Emacs の基本操作には慣れた。
左手小指の筋肉もついた。
そうすると,
できれば他のアプリケーションでも Emacs ライクな操作をしたい
というのが人情というもの。
そんなアナタの願いを叶える Firefox アドオンがあります。その名も,Firemacs。
これを使えば,Firefox のスクロールやタブの移動,編集作業などが,すべて Emacs 風のキーバインドでできるようになるというスグレものです。
僕も試しに使ってみたところ,すぐに手に馴染んで,手放せないようになりました。(もちろん,まさにいま,このブログも Firemacs で書いています。)
vimperator との比較
同じようなアドオンとして,vi ライクな操作を可能にする vimperator が有名ですが,Gmail や Remember The Milk 等,独自のキーボードショートカットを設けている Webサービスと操作がバッティングしてしまう(例えば,「j, k」)という問題がありました。
その点 Firemacs では,任意のキーバインドを変更したり無効にしたりできます。しかも,GUIで。まさに至れり尽くせりなのです。*1
まだ知名度としては vimperator のほうが上のようなので,ぜひ,アナタもこの機会に Firemacs を使ってみて,Emacs 中毒の友だちにも教えてあげてください。
さぁ,Let's Firemacs!*2